社会福祉法人 万葉の里 ショートステイのサポートスタッフ
月1回〜OK!働きたい日・時間帯を自分で選べる♪学生さんからシニアまで幅広い年齢層が活躍中◆研修充実




募集情報
職種 | ショートステイのサポートスタッフ |
---|---|
仕事内容 | 障がいのある方が利用するショートステイにて、利用者さんのケアや生活サポートを行い、一緒に過ごすお仕事です。【月1回でもOK!WワークOK】 主な仕事の流れ ――――――――― ▼利用者さんの受け入れ 事前に共有されているデータを確認しながら、利用者さんの体調や状況などを確認。 ショートステイ利用中にどのように過ごしたいかを伺います。 ▼利用者さんの希望に沿ってサポート ~例えばこんな活動を見守り・サポートします~ ●タブレットで動画を見てゆっくり過ごす ●おもちゃで遊んだり、お絵描きをしたり、DVDを見たりする ●近くのコンビニ・スーパーへ食事の買い出しに行く ●1人暮らしに向けて簡単な調理を経験する など ▼生活のサポート 利用者さんの生活リズムに合わせて、食事・入浴・トイレ・着替えなどのサポート、就寝の見守りをします。 ▼支援の記録を作成して終了です! ★日中の支援、宿泊支援、日中~夜間の支援を選択できます 利用者さんの予約次第ですが、最短で1日1時間〜で働くことも可能! \注目ポイント/ ―――――――― ★月1回でもOK!自分の都合の良い日・時間帯だけ働けます ★未経験でスタートしたスタッフが多数活躍中! ★学生さん・主婦(主夫)の方・シニア層の方、幅広く大歓迎◎ ★研修・フォローが手厚いので安心です◎ 法人紹介動画 https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=23f6663c8db57a30eb5ba78075f6af55 <業務内容の変更範囲:なし> |
雇用形態 |
アルバイト 定めなし 3ヶ月あり (出勤回数によっては1か月ほどになります。) |
給与 |
時給1,180円~1,495円 ※時間帯・業務内容により異なります
【詳細】 <日中一時支援事業(日帰り)> 日中 9:00~21:00/時給1,180円 <短期入所事業(泊り)> 日中 16:00~22:00・翌日5:00~9:00/時給1,200円(支援加算20円含む) 深夜 22:00~翌日5:00/時給1,495円(支援加算20円含む) ※実習期間:時給1,163円~1,474円 <日中一時支援事業(日帰り)> 日中 9:00~21:00/時給1,163円 <短期入所事業(泊り)> 日中 16:00~22:00・翌日5:00~9:00/時給1,183円(支援加算20円含む) 深夜 22:00~翌日5:00/時給1,474円(支援加算20円含む) ※会議・研修/時給1,180円 |
応募資格 |
資格・年齢不問!未経験OK!
★主婦(夫)・Wワーク・学生さん・シニアの方も大歓迎! |
待遇・福利厚生 |
交通費規定内支給 社会保険完備 |
勤務時間 |
日中一時支援/9:00~16:00 (利用者状況によって21時までの勤務もございます) 労働基準法に基づく 基本なし |
休日休暇 | シフトによる |
勤務地 |

<月1回でもOK!>自分の好きなタイミングでお仕事ができます
■シフトの日数・曜日・時間帯の固定なし!
――――――――――――――――――――
利用者さんの申し込みを受けて、コーディネーターが翌月の予定を組み、サポートスタッフの方々に通知をします。あなたは予定表を見て、入れるシフトを選択して伝えればOK!日程調整をしたコーディネーターから正式に依頼が来ます。
★シフトは月1回でもOK
「今月は学校のテストがあるから入れない」
「プライベートの予定が詰まっている」
「本業が忙しい」
そんな時には無理にシフトを入れなくても大丈夫。働きたい時に仕事ができるので、Wワークで働くスタッフも多いです。
★週1〜3回など、多めにシフトに入れる方も大歓迎です!
ライフスタイルに合わせて働ける環境です◎
■多様なメンバーが活躍中
――――――――――――
年齢や経験は一切不問!学生・主婦(主夫)・シニア層と幅広い年齢層が活躍できるお仕事です。
〜スタッフがこの仕事を続ける理由は?~
・通いやすい
・自分の好きなタイミングで働けるから効率的
・本業との掛け持ちがしやすい
・学校がない土日、休み期間中だけ…など自分の都合でシフトを入れられる
・障害者福祉に興味があるから …などさまざまです。

<無資格OK!>スタッフが安心して働ける体制を整えています
■未経験者大歓迎
―――――――――
まずは、コーディネーターやベテランのスタッフについての実習からスタート。一緒に支援に入り、見守りやサポートの流れを体験します。利用者さん1人ひとりの過ごし方、サポートの仕方もしっかり共有します。不安がないように細かい部分まで丁寧にレクチャーしますので、福祉業界未経験の方もご安心ください!
■フォロー体制は万全
――――――――――
コーディネーターが常に携帯電話を持ち歩いているので、何かあったとしても、すぐに電話で連絡を取ることが可能です。また、特別なケアや身体介助が必要な利用者さんは、看護師やコーディネーターが随時フォローに入ります。利用者さんの特性も考慮して、徐々に慣れていけるようなシフトを組んでいます。
■研修が充実
――――――
希望次第では、法人が実施している各種研修、Web動画で学べるe-ラーニングを受講することもできます。「専門的なケアはできなくても、知識は身につけておきたい」「もっと利用者さんに寄り添ったサポートがしたい」そんな想いがある方を全面的にバックアップします!

<気軽に相談OK!>福祉に少しでも興味があればぜひご応募を!
■ショートステイ「えんじゅ」とは
――――――――――――――――
国分寺市障害者センター内にある「えんじゅ」は、障がいのある方のご家族の通院・入院、冠婚葬祭などの外出、ご家族の休息のため、または、障がいのある方の自立に向けた準備をするために利用するショートステイ施設です。定員は1日2名、原則同性同士でご利用いただいています。
-★利用者さんの層
未就学児のお子さんから成人の方まで、幅広い年齢層が利用しています。利用者さんが普段と同じような生活ができるように見守ったり、家族と離れて暮らすチャレンジをサポートしたりしています!
-★仕事のやりがい
利用者さんにとって居心地の良い場所であることを大切にしているので、ゆったりとくつろがれているのを目にした時にはホッと安心できます。利用者さんと楽しくコミュニケーションを取ったり、変化や成長を感じられたりする時も嬉しい瞬間です。利用者さんの生活の場を支えるやりがいを実感できます!
-★予約が増加中!
利用希望者が増加中で、なるべく多くの要望にお応えするためにも、サポートスタッフを増員したいと考えています。少しでも興味を持たれたら、お気軽にご応募ください!
【先輩メッセージ】利用者さんとスタッフ、双方が安心して過ごせる環境を整えています
津田 和久 2012年入職 ショートステイ えんじゅ 課長補佐

―この職場を選んだ理由を教えてください
30代で福祉業界に転職し、他のエリアで働いてきましたが、生まれ育った国分寺市に貢献したいと思い、万葉の里に入職しました。決め手になったのは、職場の雰囲気の良さです。理事長・施設長をはじめ全員の距離が近く、フレンドリーな関係性に魅力を感じました。
―仕事をする上で心がけていることは何ですか?
私は、利用者さんの見学案内から契約、実際の利用まで調整しています。また、コーディネーターとしてサポートスタッフのみなさんへの連絡や情報共有も担当しています。利用者さんとスタッフの方々、双方が安心・安全に過ごせるように、事前準備や環境整備、当日支援まで気を配っています。
―仕事のやりがいを教えてください
利用者さんの成長を間近で見られるのが一番のやりがいです。利用者さんから「えんじゅで宿泊の経験ができたことで自信が持てた。グループホームに行ってきます」と言っていただいた時は、とても嬉しかったですね。
―職場の雰囲気を教えてください
利用者さんとゆっくりと向き合い、尊重して支援ができる職場です。温かく穏やかなスタッフばかりなので、福祉の仕事に興味があり「やってみたい」という思いがある方であれば、未経験者でも、ブランクがあっても大歓迎です!
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業情報
企業PR |
「ともに創る、ともに生きる」
社会福祉法人 万葉の里は、国分寺市内に住む障がい者がだれでも利用できる「障害者センター」を創設するために2002年に設立された法人です。現在では、国分寺市内に3カ所の拠点を展開し、生活介護事業、自立訓練事業、共同生活支援事業、短期入所事業、就労支援事業、居宅介護事業所の運営など、10の事業を展開しています。 「利用者本位のサービスの実現」「専門性を活かした支援」「地域社会との連携と協働」を基本方針に掲げ、障がいのある方が住み慣れた国分寺市で安心して暮らせるように幅広く支援をしています。 |
---|
事業内容 | (1)第二種社会福祉事業 ・障害福祉サービス事業 ・一般相談支援事業 ・特定相談支援事業 ・障害児相談支援事業 ・移動支援事業 ・地域活動支援センター ・養育支援訪問事業 (2)公益事業 ・日中一時支援事業 ・基幹相談支援センター ・会員制有料サービス事業 ・緊急入所保護事業 |
---|
会社名 | 社会福祉法人 万葉の里 |
---|---|
設立 | 平成14年12月19日 |
代表者 | 理事長 室地 隆彦 |
所在地 |
東京都国分寺市泉町2-3-8 |
URL | https://www.manyounosato.or.jp/20200922101023 |
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に近い求人
勤務地・職種・こだわり条件でアルバイト・パート求人を探す
勤務地 |
東京都23区外 |
---|---|
職種 | |
条件 |
時間帯で探す |
雇用形態 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせてバイト・パート求人を探す
勤務地×職種 | |
---|---|
勤務地×条件 |
国分寺市の副業・WワークOK | 国分寺市の学生歓迎 | 国分寺市の夜勤 | 国分寺市の扶養内OK | 国分寺市の週2、週3日から | 国分寺市の主婦(夫)歓迎 | 国分寺市の週1日から | 国分寺市のシニア歓迎 | 国分寺市のブランクOK |