建正会 平塚整形外科クリニック
整形外科クリニックの事務スタッフ

【未経験&資格ナシOK】スキマ時間を活かせます★平日のみ・午後のみOK!残業ほぼナシ★家庭との両立◎




募集情報
職種 | 整形外科クリニックの事務スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 整形外科クリニックにて受付や事務業務などを行ないます。電話対応など簡単なお仕事からお任せしますので、未経験の方も安心です。 【ここがポイント!】 ◎資格や専門知識ナシで大丈夫♪ ◎平日のみの勤務もOK!時間や曜日もお気軽にご相談ください。 ◎フルタイムやスグに働き始めたい方も大歓迎! 【具体的には…】 ■受付、患者様のご案内 ■電話対応(予約変更など) ■書類整理 ■電子カルテの入力 ■会計 ■清掃、備品の管理・発注など ★クリニックの事務をひと通り学べます 慣れてきたら様々な業務をローテーションで担当しますので、ゆくゆくはひと通りの業務を身につけることができます。レセプト業務などは専門スタッフがいますのでノータッチで大丈夫です。 ★未経験の方も歓迎のアルバイト・パート募集です! |
給与 |
時給1,000円~
※別途交通費規定内支給 |
応募資格 | 未経験者大歓迎! |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有 ◆社会保険完備 ◆交通費規定内支給 ◆制服貸与 ◆車・バイク通勤可(無料駐車場完備) ◆受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間 | 時間>(1)14:15~18:30 (2)8:30~13:00/15:00~18:30 ※時間応相談 ★週4日~OK! 休日>木曜、日曜、祝日 |
勤務地 |

未経験者歓迎!資格や専門知識ゼロからのスタートOK
★「病院は初めて」「働くのは久しぶり」の方も安心!
お仕事内容はクリニックの窓口業務や書類作成がメイン。医療に関する資格も専門知識も、ゼロからのスタートで大丈夫です。「病院で働くのは初めて」「仕事をするのは久しぶり」という方も心配いりません。入力作業などもありますが、「当院で初めてパソコンに触れた」というスタッフも活躍していますのでご安心ください。
はじめは、電話の対応からスタートして、少しずつ仕事内容をステップアップ。ゆくゆくは会計もできるようになります。ローテーションで業務を担当しますので、クリニックでの事務業務を幅広く身につけられることも魅力。興味のある方は、専門知識を学んで、医療事務の資格取得をめざすこともできますよ。
★“クリニックの顔”として患者様に寄り添う
「痛みはすぐに取れなくても、来院された患者様の気持ちを少しでも楽にして帰してあげたい」というのが院長の方針です。受付は患者様が最初に触れる“クリニックの顔”のような存在。求めているのは、患者様が安心できるような温かな対応です。
当院のスタッフは、忙しい時も事務的な対応ではなく、患者様1人ひとりの顔を見て接することを心がけています。医療の知識はなくても、明るく元気に対応できる方や、患者様に寄り添える方は活躍できるお仕事です。

平日のみの勤務もOK!曜日・時間もお気軽にご相談を◎
★残業ほぼナシ!家庭との両立も安心
午後の時間帯をメインで働ける方を求めていますが、時間や曜日は柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。「用事をすませた後、短時間だけ働きたい」という方にもピッタリ。フルタイムでの勤務も歓迎します!
診療時間中は忙しいですが、残業もなく予定どおりに帰ることができます。事務スタッフは現在4名。スタッフは子育て経験がある人が多いので、家庭と仕事を両立する大変さはきちんとわかっています。子どもの急な発熱やPTA、学校行事などにもみんなで協力。安心して働くことができます。
★定着率が高く働きやすい職場です
当院はスタッフの定着率が高いのも特長。長く働いているスタッフが多く、事務スタッフを募集するのは久しぶり。
院内の雰囲気はアットホームで和やか。コミュニケーションが取れていて、仕事や家庭のことも気軽に相談できます。今はコロナ禍のためできませんが、以前は一緒にランチに行ったり、新年会や納涼祭、歓迎会などのイベントで盛り上がったりしていました。
お昼休憩は、平日は12時~15時で外出OK。自宅に戻るスタッフもいます。用事をすませるなど時間を有効活用できますよ。

「来て良かった」と言っていただけるクリニック
2008年に埼玉県富士見市に開院以来、かかりつけ医として多くの患者様に来院いただいています。地域の方々をはじめ、評判を耳にして遠方からいらっしゃる方もいます。
どの患者様にも共通していることは、それぞれに不安を抱えてらっしゃるということ。病気やケガの治療は医師でなければできませんが、患者様の話を伺い、不安を少しでも和らげることは事務スタッフや看護師ができることです。「診察室では言い出しにくかったことも、受付で相談できて安心した」という患者様もいます。
リハビリ科を併設しているため、長く通院されている患者様と顔なじみになることも。「ウチの子どもがね」「この前こんなことがあって」そんな何気ない会話から患者様のことを知れば、その方にあった対応ができるようになります。
特別なスキルがなくても誰かの役に立てるお仕事、あなたも始めてみませんか?
【記者の視点】定着率の高さも納得。「相手のことを思う」アットホームなクリニックです。

取材中、お話を伺っていて感じたのはスタッフの方々のコミュニケーションがとてもよく取れているということ。今回の事務スタッフの募集は長年勤務してこられた方が、ご家庭の事情で退職しなければならないからとのこと。「なるべく早く後任の方を見つけてあげたいんです」と看護師長の方がとても親身になって話をしてくださる様子が印象的でした。
「相手のことを思う」という気持ちはクリニック全体に流れていて、スタッフの連携の良さも特長の1つ。たとえば、担当する業務も「今日は私がこの業務を担当しますね」と相談しながら決めているそうです。シフトについてもできる限り希望どおりになるように、スタッフ同士協力しながら調整しているとのこと。急な休みにも、事務だけでなく看護師などみんなで対応しているそうです。こうした働きやすい環境がスタッフの定着率の高さにもつながっているのでは、と納得しました。
意欲があれば、医療事務の資格をめざすなどキャリアアップも可能。短時間でもフルタイムでも、「新しく働き始めたい」という方におすすめのクリニックです。
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。 ※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業情報
企業PR |
こころのつながりを大切にした医療を提供する、地域に根ざしたクリニック
2008年に埼玉県富士見市に開院した整形外科、リハビリテーション科のクリニックです。急性期から慢性期まで幅広い患者様に対応し、保存療法を基本として日帰り手術にも対応しています。現在、院長をはじめ医師4名、看護師3名、事務4名の他、理学療法士、柔道整復師など15名体制で展開。大学病院や近隣の総合病院など横のつながりも多く、入院や高度な専門的治療については多数紹介実績があるなど、幅広い医療を提供できることも強みの1つです。 当院では「こころのつながりを大切にした医療」をもとに、患者様一人ひとりにあった治療を提案しています。今後も、来院された患者様に寄り添い、整形外科に関する悩みを少しでも解消できるような医療を提供していきます。 |
---|
会社名 | 医療法人 建正会 平塚整形外科クリニック |
---|---|
設立 | 平成20年1月 開業 |
代表者 | 院長 平塚 建太郎 |
所在地 | 354-0021
埼玉県富士見市鶴馬3371-1 |
URL | http://www.hiratsuka-seikei.com/ |
この企業の募集情報
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に近い求人
-
【週2日~、午前のみOK!】地域に密着したクリニック...
医療法人 順桜会 さくらクリニック
職種 クリニックの医療事務スタッフ 勤務地 埼玉県ふじみ野市亀久保 給与 時給1,350円~ -
【ブランクOK!】◎子育て・家庭と両立できる◎午前の...
建正会 平塚整形外科クリニック
職種 整形外科クリニックの看護師 勤務地 埼玉県富士見市鶴馬 給与 [正看]時給1,800円~ [准看]時給1,600円~ -
★急募★【男女問わず登録者数は60万人以上!治験モニ...
株式会社SOUKEN
職種 健康食品・化粧品・治験等のモニター 勤務地 全国47都道府県 給与 日給5,000円以上(1回のモニター参加につき) ※完全出来高制 -
【要保育士資格】保育の仕事が好きな方にピッタリ!給与...
なのはな保育園
職種 小規模認可保育園の保育パート【要保育士】 勤務地 埼玉県川越市並木新町 給与 時給1,100円~1,200円以上 ※経験年数や所持資格による
勤務地・職種・こだわり条件でアルバイト・パート求人を探す
勤務地 |
埼玉県その他 |
---|---|
職種 | |
条件 | |
雇用形態 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせてバイト・パート求人を探す
勤務地×職種 | |
---|---|
勤務地×条件 |
仕事の基礎知識・よくある質問
勤務地 | |
---|---|
職種 |
医療・看護 |
条件 |
対象・スタイルにこだわる |
雇用形態 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |